トマトとジュースとの奇妙なライバル関係
僕はトマトジュースが大好きです。
毎日とはいきませんが、週に何回かは買ってきた
トマトジュースを朝食時に飲んでいます。
旅行先の朝食バイキングでトマトジュースを見つけたら、
もうそれだけで旅の喜びが倍増した気分。
カレーライスを作る際にも、
煮込む際に隠し味としてトマトジュースを少し入れています。
カレールーにトマトの酸味が加わって、
ちょっとした味の変化を楽しむことができます。
そんな感じでトマトジュースが大好きなのですが、
一方で野菜のトマトが苦手です。
サラダにトマトが含まれているのは敬遠しがち。
他の野菜にトマトの味が付いてたりすると、残念な気持ちになってしまうほど。
僕の場合は「トマトジュースがOKでトマトがNG」なのですが、
僕と正反対の友人がいます。
トマトは好きだけどトマトジュース飲めないという。
果汁100パーセントとかであれば両者の違いはないはずなのに、
なぜ片方だけダメなんだろう。自分の事ながら不思議です。